SSブログ

Yatsugatake Kogen Salon Conert       [コンサートの記憶]

鈴木優人 チェンバロ・リサイタル
        ~八ヶ岳高原音楽堂

(プログラム)
J.S.バッハ:平均律クラヴィーア曲集 第1巻(全曲)




'21May八ヶ岳1.jpg


高原の爽やかな空気
新緑の木々の梢で
鳥たちがさえずる

明るい光が差し込む音楽堂
カラマツで作られたという楽器が
美しく鳴り響く。。


演奏する優人さんは
24のプレリュードとフーガという長大な曲集だというのに
全く気負いなく
楽譜を携えて ふいっと現れ
もう、1番のプレリュードを弾きはじめている。


明るく、のびやかなハ長調が終わると 少しお話。
「・・24のお話が集まる、アンソロジーのような曲集です。
それぞれの物語を想像しながら、リラックスして聴いてください。
さあ、旅を始めましょう・・」



旋律は彩り豊かに紡がれ
さまざまな物語が綴られる

紀行、歴史、哲学、詩 そして祈り。。
聡明な語り部に導かれる心躍る旅路。

こんな贅沢な時間が
他にあるでしょうか?


優人さんが言った通り、「平均律」に「難しい」というイメージがあるのは
ピアノのお稽古で四苦八苦した思いがあるから。
バッハの声楽や管弦楽の作品をほとんど聴いたことなく
楽譜と対峙するのは、とても大変でした。
だから、全曲を聴くのは身構えてしまう。

けれど、優人さんが弾くバッハは雄弁で、繊細。
難解な譜づらから解き放たれて
様々な風景を楽しむことができる。



実は
優人さんは深い洞察力を持って楽譜を読み込んでいて
全てを俯瞰し、高い演奏技術で演奏している。

例えばフーガの声部が複雑に絡み合っても、
それぞれの旋律が明瞭に聞こえる!
アーティキュレーションは
オーバーレガートとノンレガートを巧みに使い分けて
多彩な表情を描いていく。


子どもの頃から浴びるように聴き、演奏してきたバッハの音楽・・
それこそ声楽曲、管弦楽曲、パイプオルガンと網羅しているから
鍵盤のために書かれた作品でも
様々な楽器の音色や声、そして演奏形態を容易に想像できるのでしょう。

まるで指揮をするように操られるチェンバロ。
奏者が思い描いた物語が
夢のように花開く。。









'21May八ヶ岳8.jpeg




ロシア人ピアニストのリヒテルの提案で建てられたというこのホールは
大自然に調和し、カラマツ材がふんだんに使われた、ほんとうに豊かな響きのホール。
ここで催された数多くの演奏会の企画をリヒテルと武満徹が助言したという。

それを知った優人さんは
演奏会のサブ・タイトルを「リヒテルへのオマージュ」に。
自分自身がリヒテルに影響を受けたと語る優人さん。
この日のチェンバロの響きを、リヒテルも聴いているに違いない。



ピアノの音よりもチェンバロのそれは、すぐに減衰してしまう。
曲を弾き終わると聞こえてくる鳥たちの鳴き声。
リハーサルをしていると、鳥が褒めてくれているようだった、と優人さん。




最後は短調の長大なフーガ。

鳴り止まない拍手に呼び戻され、アンコール!

重々しい曲の後に演奏された
この曲集の冒頭のプレリュードは
透明な水のような清らかさ。

それが終わり、なんと続けて次のフーガを弾き始めた?!
と思ったら、すぐに弾くのを止めた笑顔の優人さんです。
あー、ビックリした!
もう一周するのかと思ったww







'21May八ヶ岳7.jpeg



CDを購入したらサインを頂きました。
サインはこの音楽堂のポストカードに書かれていました!
最近はサイン会がないので、予め準備されていた物ですが
これは記念になりますね♡









































nice!(9)  コメント(0) 

nice! 9

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。