SSブログ

Madrigale      [語られる音たち]


ロベルタ・マメリ スペシャルワークショップ
                 ~えびらホール


今年はモンテヴェルディ生誕450年記念 ということで様々な演奏会が開かれていますが
私の大好きなソプラノ歌手のロベルタ・マメリがワークショップをするというので
3日間のうちの最終日を聞いてきました。

5声のマドリガーレ2曲のレッスン。

Ah! dolente partita(SSATB、マドリガーレ集第4巻)
Cruda Amarilli(SSATB、マドリガーレ集第4巻)

2曲目の第1ソプラノをマメリ先生が歌って下さって、超絶ステキでした!!
彼女の歌を聴いて、いつも思うのは
まったくの自然体なのに、何故あんなに強くて艶のある声が出るのだろう~?ということ。
普通にしゃべるように歌えるって凄い!



'17Octマメリ1.png



↑↑このような美貌のマメリ先生ですが、ものすごくエネルギッシュ!(チラシの写真です)
すごいスピードのイタリア語でお話しされて、
歌いながらビシビシ指示を出されてました。


(以下、自分のためのメモ)

・器楽の伴奏がない場合は自分たちで音を決めて良い。歌いやすい場所で歌う
 →A=440Hzにこだわらない。

・必ず他のパートの勉強もすること。
 そして、自分が正しい音で歌っていると他のパートも聞こえてくる。

・歌う前に声に出して歌詞を読む。→言葉のイントネーションを確かめる。
 (言葉が先に書かれ、それが音楽になっているから)

・パートどうしが同時に歌う箇所を最初に譜面上で確かめる。

・歌詞の意味を表現する。リズムの形に意味のあるものが出てくる。

・モンテヴェルディは振り子のように定まったテンポがある。

・下腹の支え。



'17Octマメリ2.jpg




ロベルタ・マメリが歌うモンテヴェルディは
旋律が空中で弧を描く
まるで鳥の羽のように!

あでやかで、色気のある音楽は
無重力のように見えるけれど
実は鋼のように強靱

それは まるで彼女の生き方のように。。





















nice!(6)  コメント(0) 

nice! 6

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。