SSブログ

Gautier Capuçon        [コンサートの記憶]

ゴーティエ・カプソン(チェロ)
          ~トッパンホール

(プログラム)
パブロ・カザルス:鳥の歌
J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲 第1番 ト長調 BWV1007
デュティユー:ザッハーの名による3つのストロフ
コダーイ:無伴奏チェロ・ソナタ Op.8

(アンコール)
フォーレ:夢のあとに Op.7-1
ハビエル・マルティネス・カンポス: Ambre cello(琥珀色のチェロ) *日本初演
プロコフィエフ:「子供の音楽」より「行進曲」 Op.65-10






・・・パブロ・カザルスは(彼は偉大なチェリストでした)
バッハの無伴奏チェロ組曲を
月曜日から毎日1つずつ演奏しました。
6つの組曲を演奏し終わると
また日曜日から弾き始めました。

彼が生涯にわたり平和を祈って演奏した
「鳥の歌」を演奏します。
Pray for peace・・・




静かに奏でられる旋律は
薄い青空に
白い弧を描くように
儚く 透き通っていて
心をゆさぶられる

ほんとうに
鳥たちが
peace peace
と、歌っているよ
    昔、カザルスが言ったように。。

そうして弓を下ろさずに
続けて奏されたアルマンド。
愛しさで胸がいっぱいになり
涙があふれる。。

ふくよかな音
そして
凜とした力強い響きの
バッハ無伴奏チェロ組曲。。



'22Aprilゴーティエ1.jpg



ゴーティエ・カプソンのチェロ・リサイタルは
お話(英語)を交えての演奏でした。(嬉♡
「鳥の歌」はプログラムに入っていなかったのですが
冒頭のようなお話(多分)をしてから演奏されました。

この数日前に、彼はウクライナで演奏会しており
YouTubeで配信されたので日本でも中継を観ることが出来ました。
ピアニストのフランク・ブラレイとの演奏で
チェロの小品をたくさん弾いてくれた、素晴らしい時間でした。

そんなゴーティエの気持ちが
冒頭の「鳥の歌」から聴こえてきたのです。

音楽への真摯な愛にあふれたチェロが聴けて幸せでした。


さらに、調弦を変える指定のあるデュティユー。
デフォルメされた旋律
不協和の連続
ピッチカートは空間をゆがませる。。


そして圧倒的なパフォーマンスのコダーイ。
東欧の節回しが
近代の嵐に翻弄されたように
うなり、むせび泣く。

どちらも、譜面台に置かれた iPad を
ほとんど見ていない。
没入して演奏するゴーティエが奏でているのは
まるで即興演奏!
たった今、ここで生まれた音楽。。










'22Aprilゴーティエ2.jpeg



この日は客席の集中度がもの凄く高く
曲の終わりにゴーティエが弓を下ろすまで
全くの無音!
おかげで彼のすばらしいチェロの倍音と残響音を
存分に楽しむことができました。
ゴーティエもスゴク嬉しそうでしたよ♡

だから、アンコールを3曲も演奏してくれました。
多分、3曲目は予定外かも♬♪

2曲目はスペインの若い作曲家の作品ということでしたが
とってもノリが良く、カッコ良くて楽しかった!
ゴーティエ「Japan premiere!」
いえ~い!!

優れた感覚の奏者が弾く現代音楽は
生き生きしていて、本当にワクワクする。
(そうでもない人が弾くと、全然面白くないんだよねw)



そういえば
来日してくれた演奏家を聴いたのは
ほんっとーーに久しぶりでした!!
しかも、
それぞれの作曲の経緯などを語ってくれたのは
本当に嬉しかった。

以前は演奏会とサイン会がセットになっていてw
CDを購入すれば、演奏家と言葉を交わすことが出来たのです。
それが叶わない現在、
こんなふうにお話をしてくれる演奏会というのは
ほんっとーーに貴重なのです(うるうる・・

とてもとても
贅沢な時を過ごしたのでした。

















































































































nice!(10)  コメント(0)